平成も最後の日の4/30に洋服の青山のクーポン券で下取りなしでもスーツを80%オフで購入
洋服の青山は毎週のようにセールしてますが、このGWでもセールしていたので
会社のスーツと妻の礼服を購入しに行きました。
洋服の青山でスーツと礼服他を買ってきました〜
クーポンと会員と株主優待券とギフトカードとクレジットカードとGWセールと
自分の持ちうる最高の手札を全て使っておトクに格安で買ってきました。#平成最後にありがとう #おトク節約 #格安 pic.twitter.com/n3qetSfEk1— 節約パパ@ (@se289_papa) 2019年4月30日
元々スーツも礼服もサイズがきつかったり、古くなっていて必要で、
買いに行くのはわかっていたので、事前にできるだけ安く変えるように調べてみました。
洋服の青山だけでないですが、AOKI、コナカ、はるやまといった、
大手スーツ専門店は色々な割引券を出しているので、
スーツを買いに行く前に一度広告やネットなどを調べてみるといいですね。
洋服の青山の各種割引券、クーポン券(今回使用分)
- 広告のスーツ、礼服半額券
- 株主優待券 15%オフ
- 福利厚生 10%オフ
- 金券 5000円券4枚(金券ショップで4500円、10%オフで購入)
- AOYAMAライフカード 10%オフ
- ライフカード優待 5000円分のワイシャツ無料
- 早朝割引 30000円
- 青山モバイル会員500円

洋服のAOYAMAでの今回購入品
- スーツA(薄手) ▲30000円(実割引▲10000円)
- スーツB(オールシーズン) ▲41200円(実割引▲31200円)
- 婦人礼服 ▲14500円(実割引0円)
- 長袖Yシャツ✕2(カジュアル) ▲4000円
- 長袖Yシャツ(ノーマル) ▲5000円
- スラックス✕2 ▲2900円
- ベルト他小物類 ▲1600円
- その他:スラックス裾上げ、補強 なし
広告割引を含めない実際の割引額は、54700円
商品以外の割引額
25%オフ分 ▲10908円
ギフト券購入分 ▲500円✕4枚(5000円を4500円で金券ショップ購入
株主優待券購入分 +600円(上記15%オフのために600円で金券ショップ購入)
AOYAMAモバイル会員 ▲500円
合計12808円
その他:AOYAMAポイント、Tポイントにて500円分相当
今回のおトク節約額
上記のマイナス分+株主優待券などを含めた25%以上の割引があったので、
かなりお得になりました。
68008円強 (54700+12808+500)
コメントを残す